イギリス学生ビザ申請代行
イギリスに長期留学するにはイギリス学生ビザの申請・取得が必要です。
イギリス学生ビザは通学期間により呼び名が変わり主に3タイプございます。半年までを「Student Visitor Visa」、11ヶ月までを「Extended Student Visitor Visa」、それ以上を「Tier4 General Student Visa」となります。
イギリス学生ビザ申請は、それぞれに合わせた必要書類、財政証明などがあり複雑です。それを専門知識を元にサポートするのがビザ申請代行です。中学・高校・大学といった正規留学から英語習得の語学留学、またはバレエ留学などほとんどのイギリス学生ビザ留学申請に対応可能です。
【対応可能なイギリス学生ビザの種類】
・Tier4 General Student Visa(通常のイギリス学生ビザ・CASが必要)
・Tier4 Child Student Visa(17歳以下の未成年用イギリス学生ビザ・CASが必要)
・Child Visitor Visa(17歳以下限定・6ヶ月未満滞在用イギリス学生ビザ)
↑※Child Visitor Visaは事前相談が必要ですのでお問い合わせください。
・Student Visitor Visa(6ヶ月未満滞在用イギリス学生ビザ)
・Extended Student Visitor Visa(11ヶ月まで滞在できるStudent Visitor)
※17歳以下の方は未成年追加料金あり(+10,000円)
※外国籍の方の対応も可能。追加料金あり(+10,000円)
【ICCイギリス学生ビザ申請代行費に含まれるもの】
専任スタッフによるイギリス学生ビザ申請書類の代行作成、記入アドバイス及び書類確認
(CAS・財政証明書・承諾書・同意書など)
英国ビザ申請センターへのアポイント代行
英文エッセイ、同意書などの補足書類作成サポート
イギリスビザ申請料金のオンライン支払い代行
※申請料金の支払いにはクレジットカードが必要です。Visa、Masterのどちらかをご用意ください。カードがない方はご自身名義でなくても(ご家族など)利用可能です。
大使館、移民局、関係機関への質問代行
海外留学保険加入のアドバイス、加入手続きサポート
イギリス留学、格安航空券、ビザの使い方に関するアドバイス
スクールの発行するCASの内容確認
留学先がHighly Trusted Sponsorに該当しているかのチェック
※日本語書類の英文翻訳作業は含まれておりません。(提携翻訳会社をご案内致します)
※ビザセンターへのビザ申請代金は含まれておりません。
【申請条件】
週15時間以上の平日のフルタイムコースを6か月以上受講する場合、エントリークリアランスと呼ばれる入国許可証が必要。
公立の高等教育機関、入学、出欠席等の記録が管理されている優良な私立の教育機関または私立の学費を支払う学校に受け入れられていること
General Student Visa,Child Student Visaをご希望の方はスポンサー(英国における教育機関でSponsor registerに記載があるところ)より発行された
Confiemation of Acceptance for studies(CAS)が必要。
⇒学位レベルに満たないコースへの留学に関しては、一定の英語力(UK Border Agencyが認めるSecure English Language Testにおいて、CEFR B1レベル)が必要となります。
●UK Boeder Agencyが認めるSecure English Language Test(SELT)とそのスコアの必要最低レベル
【注意】英語力の証明に使われる国際的な検定試験「TOEIC」と「TOEFL」は、英国での試験で不正が発覚したため、2014年4月から語学力証明書類として認められていません。
●財政証明について
※Student Viza--必要資金を28日間以上キープしてあるもの
Visitor Viza--必要資金を6ケ月間以上キープしてあるもの
本人名義の口座がある金融機関の通帳
本人名義以外で財政証明を行う場合は、戸籍謄本、承諾書が必要
1日でも足りていない場合は申請ができません
必要資金の計算の仕方は以下の通りです
《ロンドンへ留学》必要資金=滞在月×£1020(9ヶ月以上は£9180以上)+学費
《ロンドン以外へ留学》必要資金=滞在月×£820(9ヶ月以上は£7380以上)+学費
※現在は、General Student、Child Studentの方で留学先がHighly Trusted Sponsorに該当していれば、財政証明・英語力証明の書類提出が不要となりました。提出は不要ですが、条件を満たしていることには変更ございませんのでご注意ください。 ご自身の留学先が上記に該当しているかを確認したい方は、UK Border Agencyのホームページをご確認ください。
※外国籍の方は該当しません。すべての書類が必要となります。
【申請に必要なもの】
【申請の流れ】
※申込みの状況により流れ・順番を変更する場合がございます。
【取得までの期間】
ビザセンターでの申請から3週間前後でビザがおります。(それ以上かかる場合もございます)
ビザセンターにて追加料金を支払うと審査の優先サービスを受けることができます。
(審査結果が出る期間を短縮可能。約3日〜7日間)
※Student Visitor Visaはこのサービスは利用できません。
【取得されたビザの許可内容】
滞在期間中の就労が規定時間内で可能(General Student visaで、学位以上のご留学の場合)
ビザに記載された期間内は出入り自由
【イギリス学生ビザQ&Aコーナー】
Q) そもそもイギリス学生ビザ取得のために何から始めていいかわかりません・・・
A) ご安心ください。申請代行をお申し込みのお客様にはイギリス学生ビザ取得までの流れに関するご案内をお送りいたします。
必要書類についての詳細なアドバイスもさせていただいております。
Q) 出発1ヶ月前ですがイギリス学生ビザは間に合いますか?
A) お客様の状況にもよりますが、イギリス学生ビザを申請してから取得までの期間は1〜3週間ほどですので、間に合う可能性は高いです。
スムーズな申請を行うため、弊社へのお申し込みはできる限りお早めにお願いいたします。
Q) 資金証明は残高証明でも可能ですか?
A) 残高証明では不可能です。28日〜6ケ月間(申請ビザにより保有期間が異なります)口座内に資金があることを証明する必要があります。
通帳原本もしくは取引証明書が必要です。取引証明書は必須記載事項があり、すべてクリアするのは困難ですので通帳原本での申請をお勧めしております。
【ビザ申請.COMのイギリス学生ビザ申請代行について】
当社では手間がかかり心配なイギリス学生ビザ申請を格安にて代行しております。個人申請によるトラブルなども報告されていますので、留学会社運営による「安心の実績」と「低価格の節約料金」の当社にお任せ下さい。
※イギリス学生ビザ申請代行を申込みする前に質問・疑問がある方は「質問フォーム」よりお問い合わせください。基本的にお電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
下記の「申請代行申込み」ボタンより申し込み後、担当よりご連絡をさせていただきます。
国際コミュニケーションセンター
〒273-0005 千葉県船橋市本町2-2-7船橋本町プラザビル6F
TEL:0120-95-6602
copyright(C) 2013 オーストラリアやカナダのワーキングホリデービザならICC