記載内容に関しましては、大使館・移民局の最新情報の記載に努めておりますが、急な発表・変更によりに誤差が出てしまう場合もございますので、予めご理解下さい。
申請国・ビザの種類によっては、未成年、外国籍の方は作業量が増加するため、掲載料金にプラス料金が発生する場合がございます。詳しくはお問い合わせ下さい。
オーストラリア、カナダ、ニュージーランドをはじめ各国のワーキングホリデービザ取得、アメリカ、オーストラリア、イギリス、カナダ、ニュージーランドの学生ビザ取得ならお任せ下さい。
2023.06.26
イミグレーションより告知がありまして、2023年7月1日から学生ビザ、ワーホリビザの申請費が値上がりとなります。 学生ビザ:710AUSドル ワーホリビザ:635AUSドル2023.06.19
今年度第二回の募集スケジュールが公表されました。 2023年10月1日~2024年3月20日の間に渡航する方を対象に、2023年7月2日~2023年8月10日に申請受付がされます。 申請規定を満たす方は、受付期間に申請書を記入して、指定メールドレスに添付ファイルにて提出します。 Working Holiday Programme - Departme ...2023.06.19
アメリカ学生ビザ申請費の変更ですが、先週末より160ドルから185ドル(日本円だと26,850円)になっています。 本日現在のアメリカ大使館の設定為替レートですと、約3600円程度の値上がりとなります。 ※設定為替レートは定期的に変更となります。 米国ビザ申請 | ビザ申請料金 - 日本 (日本語) (ustraveldocs.com) &nb ...2023.05.18
2023年4月20日を以て、在福岡米国領事館は非移民ビザ申請に関する業務を終了したとの発表がありました。 今後は、東京・大阪・札幌・那覇での申請のみとなります。2023.04.13
2023年6月17日より、現在の160ドルから185ドルに変更となります。 よって、その近辺での申請をお考えの方は、変更前に申請をされることをお勧め致します。2023.03.30
ここ最近は「招待状が届かない」、「審査結果がなかなか届かない」、といったご相談が増えています。 今年度のスタートから3月前半までは、毎週招待状発行のための抽選がされていましたが、ここ最近は抽選回数が減り、そのために招待状の発行も減っています。 また、審査が混み合っているのか、審査結果が出るまでの期間も長くなっています。生体認証登録の実施からが基準になるので ...2023.02.07
今年の申請も順調に進んでおります。 4月末までの渡航に向けて混み合って来ていますので、申請をご希望の方はお早めに動かれることを推奨致します。 また、現在お持ちのパスポート期限が1年未満の方は、パスポート更新をしてからの申請が必要です。2022.12.22
今年の受付概要が発表になりました。変更点は、これまでの正午12時から正午12時の受付ではなく、午前0時~午前0時になった点と、第一回抽選に定員人数の3分の2が選出されることになりました。 人数:1500人 / 定員に対して年2回に分けて抽選が行われます。 第一回抽選:[応募期間] 2023年1月17日(火)0時~2023年1月19日(木 ...2022.12.15
来年度の受付期間が以下のように公表されました。申請手順は例年同様の2段階方式となります。 第1回受付期間:2023年1月16日~2月10日(2023年9月30日以前の出発希望者) 第2回受付期間:2023年7月下旬予定(20223年10月1日~2024年3月20日以前の出発希望者)2022.12.05
来年度の申請についてカナダ移民局より発表があり、受付開始は2023年1月9日からとなります。 また、定員数を20%増すという事です。ただ、全ての国なのかなどの詳細はまだ出ておりません。 弊社のサポート受付も今月より再開します。 ■以下、移民局の案内ページとなります。 Government of Canada allowing ...2022.11.14
コロナの影響で長らく申請受付が休止となっていました、ワーキグホリデービザ申請が11月10日より再開となりました。 申請方法に大きな変更はございませんが、詳細確認をして近日中に弊社サポート受付の再開予定です。 https://www.icc2004-visa.com/wh_visa/fra/2022.10.28
コロナの影響により長らくサポート受付を休止していましたので、大変ご迷惑をおかけしておりましたが、この度受付の再開をさせて頂きます。 皆様のご利用をお待ちしております。2022.10.14
先週末に告知がありまして、今年度の申請受付は10月17日までにIEC登録を済ませた方のみとなります。 その登録者を対象に最終の抽選が行われ、選考された方のみ本申請に進める仕組みとなっております。 (よって、登録をしても全ての方がビザを得られるわけではございません) 以下、その告知ページ(英文)となります。 https://www.cic.gc.ca/eng ...2022.09.08
年間定員人数制であるカナダワーキグホリデービザ申請ですが、 毎年、秋には締め切りになります。ただ、今年はコロナという特殊状況下なので分かりません。 年間定員は6500人ですが、現在の残り人数は1760人となっています。 この人数は多いように見えますが、申請権利を得られる招待状の発行は既に約7000人となっていますので、ここからの進 ...2022.09.08
先月1日より数年振りに受付再開がされた、通常の学生ビザ申請ですが、 現在の審査期間は約1ヶ月となっております。 再開後の為か、以前よりは少し審査期間が長くなっております。 よって、遅くても渡航予定日の約2ヶ月前には申請されることをお勧め致します。